
前回の記事で「ちょっと体調を崩しました」的な事を書いたのですが、病院に行ったのに未だに回復しない大盛です(嘔吐下痢と風邪って同時に罹る事あるんですかね?)こんばんは!
今日のこの記事を本当は昨日アップする予定だったのですが昨日は寝て過ごしました(ダメ人間って呼ばないでw)
この時期は本当に体調崩しやすいので要注意です!
では今日のテーマ「同じ商品を複数仕入れる時の注意点。まさかの●●●●wその②」なんですが、前回の記事のおさらいですが大盛はこの商品を複数回に分けて計4回仕入れしています。
「LACCO TOWER」の「夕凪」というCDなんですが、
この商品を最初は3980円で販売しましたw(今確認したらもっと値上がりしています)
仕入れ(新品)100円→3980円wまさしく錬金術w
と、ワクワクテカテカしながらw残りの在庫が売れていくのを楽しみに待っていたのですが、TENCAを取ろう!-大盛の野望-(今命名w)はわずか3日(ではないですがw)しか続きませんでしたw
ここで今日のテーマ「同じ商品を複数仕入れる時の注意点。まさかの●●●●wその②」なんですが「●●●●」の部分に何が来ると思います?勘の鋭い方はお判りかと思いますが。。。。
まさかの「アマ●ン在庫復活」ですw(ア●ゾンさんそりゃないっすよw)
10年も前の商品なのに….
ここで衝撃画像を載せたかったんですがwAMASHOW改めモノレートさんにまだアクセス拒否されているので画像を載せる事が出来ません。。。(モノレートの不具合大盛だけですかね!?)
取り合えずこの状態での選択肢は2つあったのですが。。。。
① 仕入れ値が安いのでアマ●ンよりもさらに安い値段で売り抜ける。
② ア●ゾンも在庫が無限ではないはずなのでそのまま放置して再び在庫切れまで待つ。
さて、あなたの答えは①?②ですか?かなりながーい焦らしの後に。。。
ファイナルアンサー?(古っ)
では、正解は。。。。
②ですw
仕入れ値も安いのでそのまま放置しましたw(単に忘れていた!?)
価格改定はしないでちょくちょくアマ●ン本体の残り在庫は確認しましたがw
どうして価格改定して早めに売り切らなかったかは。。。。
今までの売れ方を見て、需要がまだまだあるのがわかっていたからですw
モノレートが使えないのでプライスチェックでみてみましょうか?
前回の記事にも書きましたがプライスチェックではランキングが上がる(売れる)と上に伸びるので普段AMASHOWを使っている方は見方が違うので要注意です。
過去3ヵ月で実に10回以上も売れています。大盛がアマ●ンの在庫復活を確認した時は在庫8個有りだったので、
まぁ、3ヵ月ぐらいあれば在庫が無くなるだろうw
と、軽い気持ちで考えていたのですが何とか売れてくれてよかったですw
最後に売れた日の画像がこちらです。
↓↓↓
仕入れてから全て売り切るのに半年以上かかったのですが、FBAの保管手数料(毎月かかる)分を加味しても純利益、利益率共に結構良い数字となりました。ちなみに全て¥3980円で売れましたw
大盛の粘り勝ち(という事にしておいてやって下さいw)ですねw
すぐに売れるなら売れるに越した事は有りませんが、商品によっては待った方が良い場合も有ります。
大事な事はデータを良く見て自分なりに分析する事が大事です。
このやり方はリスクを伴うのであまりお勧めはしませんw(仕入れ値が安いので試しましたがw)
では、今日はこの位で。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
P,S
モノレートさん早く復旧してください!(切実)
「大盛さんも早く復旧してくださいw」という激励メッセージもお待ちしております。(大盛は復旧にちと時間がかかりそうですw)
この記事へのコメントはありません。